シャツ&ネクタイ徹底解析 > たたみ方
■たたみ方
広い空間を確保し、まず第2ボタンから第4ボタンまでをかけます。 |
次に中央線の確立です。衿元と前立ての裾を両手で伸ばし、その上で身頃と袖を整えひっくり返します。 |
ひっくり返したら、左右の脇の前身頃と袖を折り返します。左右対称に下記のように折ってみましょう。イギリス式のたたみ方で崩れにくく、出張で持って行く場合も便利です。 |
左右対称になったら、裾部分を一旦下記のように折り返します。カフス部分を衿のまくらのような状態にしてあげます。 |
その後、ちょうど真中部分を折り返して形を整えます。衿の部分の立体感をなくさないようあまり強く折りたたまないようにしましょう。 |
という想いから始まった鎌倉シャツ。