
皆さまこんにちは。
このブログは、鎌倉シャツの物作りの精神、海外の情報、業界の裏側、そして歴史や風情ある鎌倉の街並みや、世界に誇る美しさを持つ国道134沿いなどについて語っていきたいと思います。

ディレクター 貞末 哲兵(さだすえ・てっぺい)
メーカーズシャツ鎌倉 常務。1977年生まれ。某セレクトショップの販売員を経て、イタリア・ボローニャに留学。イタリア・ミラノのデザイン事務所に勤務後、現職。年の1/4をイタリアやヨーロッパなどで過ごしながら、国内外でバイイング業務や、MDなどの仕事も兼任する。
「ファンシャツ」
皆様と作り上げるシャツ
顧客の皆様、いつも鎌倉シャツをご愛用くださりありがとうございます。
鎌倉シャツ ディレクターの貞末 哲兵です。
突然ですが、今回皆様の意見を商品に反映した、「ファンシャツ」という企画を行わさせていただく運びとなりました!
「ファンシャツ」は、昨年各所にてアンケートをさせていただいた際、シャツに対するご要望の多かった物を形にしようという試みです。
鎌倉シャツのファンでいてくださる顧客の皆様と、鎌倉シャツが一緒になって作りあげるプロジェクトがこの「ファンシャツ」なのです。
顧客の皆様のご要望に応えるべく、私と企画チームは商品開発をすること数ヶ月、、、。
ようやくこのタイミングで、顧客の皆様にご覧いただける段階となったのです!
今回は、顧客の皆様からいただいたご意見を基に4つのバリエーションをご用意させていただきました。
それぞれ特色あるシャツで、オンラインショップにて予約を受け付けております。
全て通常のシャツと同じ価格に設定させていただきましたので、是非お気に入りの一枚を見つけてみてください!
それでは早速ラインナップを見ていきましょう。
1. シャンブレー・カプリ
鎌倉シャツが誇るベストセラーの素材である、カイハラ製シャンブレーを使った新型の登場です。
顧客の皆様から最もご要望の多かったカジュアルタイプのシャツですね!(シャツの裾を外に出して着ていただけるタイプ)
カプリシャツはその名の通りイタリアのカプリ島で着るシャツとして考案されました。
世界的な高級リゾート地であるカプリ島で着るシャツなので、ラグジュアリーな雰囲気と解放感を併せ持っているのが特徴です。
カプリシャツはリゾート着なのでリネンが使われることが多いのですが、近年はイタリアのシャツメーカーや、セレクトショップなどではシャンブレーやデニムなどでも見られるようになりました。
しかし、お値段はそこそこします。(はっきり言って高いです)
そこで! 今回の「ファンシャツ」企画では¥6,900(税抜)で販売させていただきます!
「日本が世界に誇るカイハラのシャンブレー」×「鎌倉シャツの美しい縫製」のカプリシャツが初登場です。
是非この機会にお試しくださいませ!

こちらも鎌倉シャツが誇るベストセラーの素材である、カイハラ製シャンブレーを使った新型の登場です。 顧客の皆様からご要望の多かったドレスとカジュアルの中間のスタイルで、今回のプロジェクトのために新開発いたしました! 近年、ビジネスシーンではカジュアル化が進んでいますし、オフでも綺麗めにお召しいただけるシャツをご提案させていただきたいと思います。 最大の特徴は「ワンピースカラー」になっているところがですが、通常の鎌倉シャツのそれとは違う仕様になっています。
襟と台襟のみを一体化させ(ワンピースカラー)、前立ては通常のシャツと同じ仕様に仕立ててあります。 通常のワンピースカラーは襟と台襟、前立てまでワンピースに仕立てます。 シャツに迫力がありそれが良さでもあったりしますが、今回のモデルは前立てをワンピースにしないことで、控えめで上品なワンピースカラーに仕上がったと思っています。

ぱっと見は普通のシャツを着ているように見えますが、ワンピースカラーにすることでどことなく抜け感やカジュアル感を演出します。
こちらも「ファンシャツ」企画の¥6,900(税抜)。
是非、最先端のワンピースカラーで控えめなお洒落をお楽しみください。


Australian cottonはオーストラリアの原綿で、プレミアム・ピュアホワイトシャツと呼ばれるほど「全ての品種の中で最も白い」というのが大きな特徴です。 原綿自体が白く、漂白剤などの薬品をあまり使う必要がないことから、ナチュラルでオーガニックなホワイトを感じさせてくれるのです! この原綿を日本が誇る紡績技術を持つユニチカさんで糸を作り、日本一の機織り技術を持つ東播染工さんでドビー生地にした鎌倉シャツだけのオリジナルです。 原綿を指定し、日本の匠の技術で糸を紡績し、生地を織り、シャツを仕立てるのは、「鎌倉シャツが鎌倉シャツたる由縁」だと思います。 今回はこの特別な素材を使って、ダブルカフスのワイドカラーに仕立てました。
最近は、オフィススタイルもカジュアル化が進んでいますが、時には美しく清潔感のあるナチュラル・ホワイトのダブルカフスを着用することで、他とは一味も二味も違うご自身を演出することが出来るはずです。 まさかの¥5,900(税抜)です! 是非この機会にお試しくださいませ。


まず、200番手と簡単に申し上げておりますが、通常はマーケットにはございません!
100番手でも十分細番手(糸が細い)ですが、120番手、140番手など数字が大きくなるほどさらに糸が細くなります。 あのTHOMAS MASONでさえもメインのグレードは120番手くらいでして、もちろん非常に素晴らしい品質なのですが、 今回の鎌倉シャツの素材は160番手、180番手でもなく200番手なのです! 200番手のシャツは、過去に一度だけニューヨークの高級百貨店であるバーグドルフ・グッドマンで見たことがあるのですが、当時の価格は700ドルでした。 さすがは、桁違いのお金持ちを顧客に持つバーグドルフ・グッドマンならではだと感じたことを思い出します。
今回の「ファンシャツ」では、こんなすごい200番手に「FRANCESE」という鎌倉シャツ自慢の襟を搭載しました! FRANCESEは、ナポリのハンドメイドの技術を使った特別なワイドカラー で、タイドアップ、ノータイともに美しく決まる襟です。 通常はナポリの小規模なサルトリアの手作業でしか作れなかった襟を、鎌倉シャツは量産することに成功しています。 鎌倉シャツでは、ナポリなどの小規模でしか作れなかった素晴らしい技術を、より多くの方へ届けるための技術革新に昇華させたことを「量産の最高」と呼んでいます。
下記ブログをご参照ください。 https://blog.shirt.co.jp/brand/kamakura-shirt/shop/teppeisadasue

是非この機会に究極とも言えるドレスシャツをお試しくださいませ。 ▼パープルはこちら



また、お会いできることを心より楽しみにしています。
- MONTHLY KAMAKURA -
BACK NUMBER
私たちのことを知ってください。