
「鎌倉シャツの上質なドレスシャツに合うビジネスジャケットを作って欲しい」というお客様の声から生まれた、鎌倉シャツの国産ジャケット。
シャツと同様に日本製にこだわり、常にパターンや生地を研究することで、アップデートを繰り返しています。
今回はベーシックなネイビージャケットの魅力についてお伝えいたします。

ジャケット対談
佐々木:突然ですが、宮﨑さんはネイビージャケットって持っていますか?
宮﨑:もちろん持っています!メンズファッションの中でも必ず持っておきたいベーシックな1着ですよね。
佐々木:今回はそんな定番の『鎌倉シャツのネイビージャケット』について、こだわりを語り合いながら紹介していきましょう。

宮﨑:鎌倉シャツでは、数年前から毎シーズン進化を重ねつつ上質なネイビージャケットを展開していますね。
佐々木:シンプルなジャケットですが、定番だからこそ毎年アップデートをする必要があると考えています。
様々なスタイルに対応できるように、生地や仕様の違うものを毎シーズン数型展開しています。
宮﨑:同じネイビージャケットでも生地によって色々な装いができるのはいいですね!
縫製のこだわりはどうでしょう。
佐々木:縫製は、日本国内のジャケット専用工場で行っています。
生地は毎シーズン、その時代に求められているものを採用しています。
今季は、ストレッチや防シワ性能を持つ機能性生地を中心に採用しています。
宮﨑:シャツと同じく日本製にこだっているんですね。
他にはどんな特徴がありますか?
佐々木:細かなところですが、裏地と釦です。
裏地は高級素材のキュプラを100%使用しています。光沢、吸湿性に優れていて、発色もよくとても高級感があります。コットンから作る再生繊維のため環境にも優しいし、滑らかで着用する際の袖通しもスムーズです。
釦は天然素材のナット釦を採用しています。椰子の実の種からできる天然のボタンを染色しています。独特な風合いがあり、着用とともに色や風合いの経年変化を楽しむことができます。

宮﨑:細かいところまで上質さを追求しているんですね!
私もジャケットを選ぶ際は裏地や釦の素材を必ず確認します。
ベーシックなジャケットだからこそ上質なものを着たいですね!
より多くのお客様に「鎌倉シャツのジャケット」の魅力が伝わると良いですね。
本日はありがとうございました。
佐々木:ありがとうございました。



私たちのことを知ってください。