



ブランド : | メーカーズシャツ鎌倉 |
---|---|
襟 : | スプレッド(FRANCESE) |
袖丈 : | 長袖 |
ポケット : | なし |
色 : | ネイビー系 |
柄 : | 無地 |
生地 : | レノクロス |
素材 : | 綿 100% |
カフス : | シングルカフス |
パターン : | スリムフィット |
原産国 : | 日本 |
前立て : | 裏前立て |
Material
天然のコットン、
こだわりの上質生地を使用

天然のコットン100%の生地を使用しております。
生地に使用する糸を細いもの(細番手)にすることで、光沢を放ち、肌触りの良い着心地を体感いただけます。(※独特な風合いを活かし、太番手の糸を使用することもございます。)
Buttons
美しい輝きを放つ
天然の貝ボタン

私たちが採用する高瀬貝のボタンには、市場に多く出回っているプラスチック製のボタンに比べて天然ならではの美しい輝きを放ち、ボタンの掛け外しもしやすいことが特徴です。
Body 計算されたシャツパターン

前見頃と後見頃のバランス、首に巻きつくような襟の内巻きフォルムや、自然な腕の位置に合わせた前振り設計は、日本の匠の技術によるものです。さらに、小さめの第一ボタンや、細い剣ボロ・前立て・ステッチ幅にすることで、シャープでエレガントな見た目を追及しました。
Stitching 高度な縫製技術

巻き伏せ本縫いを
全ての日本製シャツに搭載
高級ドレスシャツの証と言われる巻き伏せ本縫い。
この縫製は一般的な量産のシャツと比較し強度が高く、表裏共に見た目の美しさがありますが、手間と技術が必要です。細かいステッチもドレスシャツをより美しいものにします。
気付かないほどの細部のこだわり
通常、縫い目の数(針目)は3cmに18針以上で高級な縫製とされていますが、私たちのシャツは21針で縫い上げられています。
柄物のシャツは表前立てやポケット部分を縫い合わせるときに、身頃と柄がずれないよう、丁寧に縫製しています。
毎日着るシャツだからこそ違和感を感じない見た目は意外と大切なのです。
こちらに挙げたこだわりは、実はほんの一部に過ぎません。
全てをお客様に気付いてもらわなくていい。
袖を通した瞬間や仕事を終えた時に、「なんか、良い」と感じていただけることが、鎌倉シャツの本望です。
スリムフィッットシャツ サイズ選びガイド
スタッフの実際の着用感をもとにしたサイズ選びのご参考に
LENO CLOTH(レノクロス)シャツ
カラミ織とよばれるメッシュ状組織の“LENO CLOTH(レノクロス)”は、
表面に凹凸があるため、無地でも生地に奥行きが生まれ、シャツ一枚でもサマになる素材。
特殊な織機を使用して織り上げられるため、マーケットでも希少性が高く、
夏のシャツ素材として特別な存在感を放ちます。
目の粗い織り構造により、肌離れが良く、汗ばむ季節でもさらりとした着心地に。
織りの存在感がしっかりと感じられ、見た目にも清涼感と高級感を演出します。
■ デザインポイント
・襟型は、ネクタイを締めたときの端正さと、
第一ボタンを開けたときの清潔感を両立する“FRANCESE(フランチェーゼ)を採用。
・襟先が自然に鎖骨に沿うよう設計され、動いても浮きにくく、美しい立体感を保ちます。
・第一ボタンを外したときに自然に前へ落ちるよう、襟の高さや角度を細やかに調整。
シャツ一枚でも様になる設計です。
■ おすすめスタイリング・シーン
・ダークトーンのスーツと合わせれば、シャツの立体感が引き立つ端正なビジネススタイルに。
ノーネクタイスタイルでも襟元に品格を保ち、信頼感のある印象を演出します。
・シャツ一枚でもサマになるため、夏の出張や会食、外出時のきちんと感ある装いにも最適。
軽快でありながら、上質さが際立つドレスシャツです。
▶ メンズTOPはこちら
※襟裏のポケットには襟先に張りをもたせるためのカラーステイが挿入されています。洗濯やアイロン掛け、クリーニングに出す際は襟から抜いて保管しましょう。カラーステイのご購入はこちら