検索
ログイン
会員登録
※表示されている情報は、時点の情報になります。
※詳しい在庫状況はご利用店舗に直接お問い合わせください。
※NY店・FC店に関しては検索対象外とさせていただいております。
※この商品は全店で完売しております。
■ 丸木 伊参(著) 日本経済新聞出版社
■ 単行本(ソフトカバー)四六判 224ページ
■ 2014年6月発売
なぜ高品質綿100%の国産シャツが4900円でつくれるのか。ファストファッションに席巻されるアパレル業界の中で、快進撃を続けるメーカーズシャツ鎌倉(鎌倉シャツ)の異色のビジネスモデルと経営哲学に迫る。 ~ 著者 丸木伊参氏は約2年に及ぶ期間『鎌倉シャツ』を密着取材。現場社員へのインタビュー、工場の方のものづくりへの想い、ニューヨーク店オープンの様子など、鎌倉シャツ内部を克明に綴る。全工場が集まり議論する製品会議や、月一の店舗責任者の会など、鎌倉シャツの意思決定をする重要な現場にも同席。私たちの想いが詰まった一冊。是非ご一読下さい。
II :100%リスクを取る
III:会社と社員に嘘はない
IV :「言いたいことを言う」自由な風土
V :ビジネスモデルを支える「高い志」
VI :究極のSPAはいかに生まれたか
OFFICE MARUKI代表。1938年横浜生まれ。日本大学芸術学部卒。広告代理店でのコピーライターを経てヨーカ堂(現イトーヨーカ堂)に入社。販売促進部主任。70年に商業商業界入社。「ファッション販売」創刊編集長、雑誌編集部門・書籍出版担当常務を経て、96年代表取締役社長に。2001年にOFFICE MARUKIを設立、執筆・講演活動に携わる。著書に『銀座マーケティング』(ダイヤモンド社)、『売り場のプロはこうして生まれる』(日本経済新聞出版社)などがある。