ブランド : | メーカーズシャツ鎌倉 |
---|---|
襟 : | ボタンダウン |
袖丈 : | 長袖 |
ポケット : | なし |
色 : | 白 |
柄 : | 無地 |
生地 : | オックスフォード |
素材 : | 綿 100% |
カフス : | シングルカフス |
原産国 : | 日本 |
前立て : | 表前立て |


2024年9月19日
「Kamakura Shirts New York Order Salon」が、
ニューヨークの中心地に位置するグランドセントラル駅直結の
The Graybar Building内に無事オープンいたしました。
この新たなステージを記念し、
特別なシャツを限定販売いたします。
完成したのは、胸元に記念ロゴを施した一着。
生地には、しっかりとした風合いの「オックスフォード」と、
カジュアルな「デニム」の2種類をご用意しました。
さらに、メンズ・レディース両方のパターンで展開しております。

鎌倉シャツの魅力
Kamakura Shirts New York Order Salonがオープンし、海外のお客様からも温かいご支持をいただいている様子をご紹介いたします。
私たちのシャツがどのように評価され、親しまれているのか、ぜひご覧いただければ幸いです。





日本ファッションの魅力
1960年代に日本のメンズウェアに革新をもたらしたVANヂャケットの創設者・石津謙介が打ち立てたアイビースタイルは、時を経て独自の文化として根付き、次世代にも受け継がれています。
この日本のファッションシーンを独自の視点で描いた書籍『AMETORA』は、ニューヨークをはじめとする海外の若者にも強い影響を与え、日本スタイルへの関心を呼び起こしています。
『AMETORA』に鎌倉シャツが取り上げられたこともあり、ニューヨーク店に来店してくださるお客様の中には、その掲載をきっかけに私たちのシャツを手に取ってくださる方も少なくありません。
書籍によって日本ファッションの魅力が、今もなお世界に伝播しています。

1978年、オクラホマ州生まれ、フロリダ州育ち。2001年にハーバード大学東洋学部卒2006年に慶応義塾大学院商学研究科修士課程卒。日本の音楽、ファッション、アートについてTHE NEW YORKER、THE NEW REPUBLIC、POPEYEなどで執筆。
『STATUS AND CULTURE』の著者。東京在住。
New York Order Salon ※完全予約制
420 Lexington Avenue, Suite 1633A, New York, NY, 10170 MAP