私たちのものづくりの原点
“日本製シャツを鎌倉から世界へ”
1993年、古い歴史の街、鎌倉で小さなシャツショップ、メーカーズシャツ鎌倉が誕生しました。シャツは、お洒落に欠かせない最も大切なアイテム。
創業以来、「世界で活躍するビジネスパーソンをシャツで応援する」をモットーに、世界に唯一無二の最高のシャツづくりに邁進してきました。
創業時から、上質な素材を使い、縫製はメイドインジャパン。日本の縫製技術は細かな職人技と卓越した技術力によって、世界最高レベルを誇ります。
縫い目が美しく肌触りがよい巻き伏せ本縫い、体の曲線にぴったりフィットする着心地。「百聞は一触に如かず」。袖に腕を通せばその違いがわかります。
すべてはお客様に喜んでいただきたいから。縫製工場をはじめ生地や副資材メーカーと直接取引することで、中間コストを削減し、「上質で納得価格」を実現しました。
今や、鎌倉シャツは、そのクオリティとプライスでニューヨークや上海をはじめ世界中のお客様にも愛されています。
日本製のシャツを鎌倉から世界へ。
創業から30年を迎え、唯一無二のものづくりのために果てしない挑戦は続きます。
唯一無二の条件1
極上の素材

素材は決して嘘をつきません。素材の善し悪しが製品の価値を大きく左右します。
シンプルで洗練された製品づくりには、極上の素材が必要になります。だからこそ素材選びには最大の労力とコストをかけています。
世界中の生産地に足を運び、生産者の熱意に触れ産地の空気を感じ取り、そして仕入れるのです。さらに、優れた素材は、縫製職人たちの匠の技を上達させるといわれています。すなわち、素材選びは職人たちへの敬意の現れでもあります。
唯一無二を求めて
唯一無二の条件2
技とパターン

熟練の職人の技が、着る者すべてを魅了するシャツをつくります。
繊細な高級素材を巧みに操り、一針一針、丁寧に縫い上げていきます。また、上質なシャツをつくるには、優れたパターンが求められます。素材の特性を活かし、職人の技の特徴を考慮したたうえで、緻密なパターンが設計されます。
曲線で縫われた立体シャツは、計算されつくしたパターン、縫製職人たちの惜しみない手間と最高の技術が注ぎ込まれはじめて完成するのです。
シャツを極める
唯一無二の条件3
新たな挑戦

「シワになりにくいシャツがほしい」、「古き良き時代のボタンダウンシャツを蘇らせてほしい」。
新たな挑戦へのきっかけは、お客様からいただく声やリクエストでした。ライフスタイルや時代の変化に柔軟に対応し、アイロンいらずでお手入れがラクなイージーケアシリーズや前代未聞の400番手シャツの開発など常に究極の唯一無二を追求し続けています。シャツづくりの深化と進化。その挑戦のために、志を同じくする企業とのコラボレーションも広がりを見せています。
ものづくりの旅に終わりはありません。新たな生産地や開発品との出会いが待っているからです。そんな出会いとお客様の笑顔が私たちの喜びです。
開発とコラボレーション
私たちのモットー
世界で活躍するビジネスパーソンを
鎌倉から応援する
1.“世界で活躍するビジネスパーソン”とは
洋装のルールを真摯に学ぶ
鎌倉シャツが考える「世界で活躍するビジネスパーソン」とは洋装のルールを理解、実践してビジネスの場で活躍する人です。
ビジネスシーンの基本であるスーツスタイルは洋服を生み出した西洋のルールに則って着用しなければなりません。国際的な場であるかどうかに関わらず、西洋の服を着用する以上はこのルールに従う必要があります。
そうは言っても日本で洋服を取り入れてからまだ100年も経っておらず、洋装ルールの重要性を知らない人がほとんどです。
留意しておかなければならないのは、国際社会では、このルールが想像を越える重要性を持っているということ。なぜなら様々な民族が入り乱れて生活している陸続きの国や、アメリカのような移民大国では、初対面の人のルーツや価値観を知る唯一の手掛かりは服装だからです。
ビジネスの場に限らず第一印象は、ほんの数秒で決まると言われており、自分の装いこそが相手に与える印象と言えます。
服装とは相手への礼儀。身だしなみに気を使い、洋装のルールを真摯に学ぶ姿勢こそが“世界で活躍するビジネスパーソン”への最初の一歩になると考えます。
服装で見劣りすることなく、ビジネスの場で活躍していただきたいと願っています。

2.“鎌倉から”とは
地元に根差し、地元の力を借りて
メーカーズシャツ鎌倉は神奈川県鎌倉市で生まれました。
最初の店舗は鶴岡八幡宮から程近い雪ノ下という場所にあるコンビニエンスストアの2階。
創業以来、鎌倉を本店としてシャツを提供して参りました。
ブランド名にある「鎌倉」は世界でも通用する都市名であり、
その知名度、親しみやすさもあり、お客様から「鎌倉シャツ」の愛称をいただきました。
私たちはこの愛称に恥じぬよう、鎌倉での商品開発、情報発信を行い、鎌倉という地で鎌倉シャツにしか創り出せないオリジナリティのある商品やサービスで多くのお客様に素晴らしいライフスタイルを提案します。
地元の力を借りながら、地元の力にもなる。より良い協力関係を目指して鎌倉での活動を続けます。

3.私たちの“応援”とは
納得価格での販売
“世界で活躍するビジネスパーソン”を応援するために、創業以来、「上質なシャツを納得価格」で販売しています。
メーカーズシャツ鎌倉の「メーカーズ」には、縫製工場からできたてのシャツを店舗へ直送する、という意味が込められています。できたてほやほやの焼きたてパンをお届けするようなイメージです。そのために縫製工場や生地などのメーカーと直接取引することで、商社や問屋へ支払う中間コストをカット。広告費もかけません。その分はすべて製品づくりのための原価(原価率60%)とし、はじめからセール価格でお客様へご提供しています。

トータルコーディネートを提案
「鎌倉シャツに合うトラウザーズやジャケットがほしい」。そんなお客様からのご要望に応え、シャツとネクタイではじまったものづくりは、やがてスラックス(パンツ)、ジャケット、ニットとセーター、スーツ、服飾雑貨へと広がりました。製品はすべてシャツと同じく納得価格を実現。シャツを中心にビジネススタイルをトータルでご提案いたします。

私たちのことを知ってください。