商品企画部×
オンラインショップ共同企画
MONTHLY EVENT
商品企画部×
オンラインショップ共同企画
MONTHLY EVENT


商品企画部とオンラインショップが一年を通して、
皆様に喜んでいただけるようなアイテムを毎月ご用意いたします。
第6弾となるアイテムは、「コットンリネン イタリアンカラーシャツ」です。
メンズシャツ企画部の大道が解説いたします。
商品企画部とオンラインショップが一年を通して、皆様に喜んでいただけるようなアイテムを毎月ご用意いたします。
第6弾となるアイテムは、「コットンリネン イタリアンカラーシャツ」です。
メンズシャツ企画部の大道によるインタビューをお届けいたします。

大道泰樹
メンズディレクション担当
皆様、こんにちは。大道です。
いつも鎌倉シャツをご愛顧いただき、ありがとうございます。
今回は、「コットンリネン イタリアンカラーシャツ」についてお話しして参ります。

一見すると普通のシャツですが、襟のデザインに特徴があります。
通常、シャツの作り方は、ボディと襟を別で作り、最後にくっつけるというものなのですが、イタリアンカラーは、襟とボディ裏側の生地が一体となっています。
これにより、襟のボタンを開けて着た際に、襟が自然に美しいロールを描きます。

襟と身頃の生地がひと続きであることから、「ワンピースカラー」と呼ばれることもあります。
しかし私たちは、このデザインがイタリア発祥と言われていることや、イタリアのシャツメーカーが、かつて銀幕を彩ったスター達に提供したことでこのデザインが広まった経緯へのリスペクトから、「イタリアンカラー」と呼ぶことにしました。
お年を重ねた男性ほど、大人っぽさというか、魅力が引き出される類のシャツです(当社社員調べ)。

さて、少しだけウンチクっぽい話にお付き合いください。
本製品の生地は、私たちのオリジナル素材です。
麻の清涼感と、綿の上品な風合いや着心地を両立するために、タテ糸にはSUPIMAの100番手双糸を贅沢に使用。一般的には、単糸を使っておいても十分な所です。
ヨコ糸にはあえて綿と麻をミックスしました。麻100%の糸だと、フシが強く出てカジュアルな表情になりすぎるからです。 そうして完成した素材は、まさにイタリアンカラーシャツのために作られた素材と言ってよいでしょう。

お仕事用のジャケットやスーツに合わせてもよし。1枚で着てコットンやデニム、リネンパンツと合わせてカジュアルに過ごすもよし。
そんなイタリアンカラーシャツを完成させることができました。
暑い夏を目前に控えたこの時期。
ネクタイとジャケットの併用を前提としたクラシックシャツも良いですが、ネクタイは省略して襟ボタンを開けて開放的に着られる、何ならジャケットを脱いでシャツ1枚になってもサマになる!
そんなシャツが欲しくなりますよね。
ぜひホワイトやブルーを1枚。夏らしいし、意外とコーディネートしやすいライムも1枚。そして絶妙なカラーリングのロンドンストライプからお好みの色も1枚。というわけで、ぜひ3枚からお試しくださいませ!

 
	
大道泰樹
メンズディレクション担当
1992年生まれ。九州と関西にルーツを持つ。
新卒からシャツの企画・生産を担当。2024年より現職、ジャケットやシャツをメインに企画や開発を担当する。
スーツのビスポークを始めたほか、服のルーツを探る旅をライフワークとし始めたものの、本物の男性像を形成するのは洋服ではない何かなのでは、という本質的な悩みの壁にぶち当たっている。
※掲載商品の価格は、すべて税込です。
 ビジネスシャツ
ビジネスシャツ ネクタイ
ネクタイ Tシャツ・ポロシャツ
Tシャツ・ポロシャツ ジャケット・コート
ジャケット・コート パンツ・スラックス
パンツ・スラックス アクセサリー
アクセサリー オーダー
オーダー イージーケアシャツ
イージーケアシャツ ベーシックアイテム
ベーシックアイテム 大きいサイズ
大きいサイズ ギフト・ホームグッズ
ギフト・ホームグッズ 特集ページ
特集ページ ランキング
ランキング ランキング
ランキング ピックアップ
ピックアップ シャツ
シャツ イージーケアシャツ
イージーケアシャツ カットソー&インナー
カットソー&インナー 小物
小物 ホームグッズ&ギフト
ホームグッズ&ギフト
私たちのことを知ってください。