鎌倉の街並みに、すっと溶け込むようなリネンシャツ。
潮の香りが漂う海辺で、ヨットが滑る水平線を見つめるとき。
緑に包まれた山あいの古都では、静けさに身をゆだねるひととき。
街と自然が交わる鎌倉で生まれた、インスピレーション。
夏風にぴったりな、自然体な装いだ。
潮気を感じる
水平線の彼方を滑走するヨットの姿は美しく、新しい夏の訪れを静かに讃えている。潮の香りに満ちた街では、海の青や砂のベージュをまといたくなる。海の道具には良質で機能的なものが多いように、リネンシャツもそのひとつだと思う。コットンの2倍、ウールの4倍の強度を持つといわれコシが強い。その感触を夏の間に感じてみてはどうだろうか。
鎌倉五山を巡る
初夏の鎌倉を歩くと、土に根差した草木の色彩が道行く人々の心をくすぐる。鎌倉五山を巡るときも、自然の流れに逆らわずにいたいと思う。
日本の「和」に通じる静けさと、リネンの素朴な質感はどこか重なる。紀元前から受け継がれてきたリネンという素材には、時を超えて人を安心させる力があるのかもしれない。たとえば、浄智寺の庭に立つときのように。
Made in JAPAN
リネンシャツは日本国内で縫製され、その技術は世界でもトップクラスを誇ります。
身体に自然と沿うよう綿密に設計されたパターンは、美しいシルエットと快適な着心地を両立。裾はタックアウトでもバランスが取れるよう調整されており、Tシャツの上から羽織るスタイルもおすすめです。
縫製には、ドレスシャツにも用いられる「巻伏せ本縫い」を採用。裏側の縫い目まで美しく、肌へのストレスも感じさせません。繊細な運針(ステッチ)が、素材の上質さを一層引き立てます。
ボタンには、上品な輝きを放つ天然貝を使用。小さなディテールにも、大人の美意識を込めています。
私たちのことを知ってください。