アパレル業界の現状と課題

アパレル業界は地球環境において大きな負荷を生み出している汚染産業に成りかねないと言われています。

わが国における現況も他国に差なく、国内の衣類リサイクル率は約25%と非常に低く、多くの衣類が埋め立てや焼却処分されています。2022年のデータによると、年間80万トンもの衣類が新たに供給されるものの、その約60%にあたる48万トンが廃棄されています。(参照元:(参照元:環境省「令和4年度 循環型ファッションの推進方策に関する調査業務−マテリアルフロー−」

同様に世界中で生産、流通を経て処分対象となる繊維製品の中にはリユースを目的として他国へ送られながらも、実際に再利用されるのはわずか20%、残りは現地で焼却されるという現実もあるのです。
このような大量廃棄がアパレル業界全体に蔓延する背景には、過剰供給や消化不良という慢性的な問題が山積しています。業界平均で見れば、定価での販売率は35%、セールなどの値引き販売を合わせても全体消化率が約70%にとどまるという現状があります。

私たちの挑戦

その中でメーカーズシャツ鎌倉は国内生産による細分化された生産・販売システムによって、創業以来30年以上にわたり、90%以上という極めて高い定価販売率を継続的に維持して参りました。そんな私たちの新たな挑戦が、生産者や利用者の皆さまと考える未来の在り方です。
丹精込めて作りあげられた製品を無駄にしたくないという想いと、持続可能な社会への貢献を目指し、廃棄ゼロに向かって「つなぐ、プロジェクト」を立ち上げました。

本プロジェクトは、微細なキズや汚れ、また最後の数点や一色となった商品にも価値を見出し、日頃より深いご理解とご愛顧を賜るお客様へ特別にご案内するものです。 ぜひご参加いただければ幸いです。

MEN
WOMEN
  • 鎌倉シャツについて
    ご購入の前に
    私たちのことを知ってください。
  • 安心してご購入いただくために
    商品到着から8日以内の
    交換・返品を受付ます。
  • ギフトラッピングについて
    ギフトラッピングも
    承っております。