

ブランド : | メーカーズシャツ鎌倉 |
---|---|
襟 : | スプレッド(FRANCESE) |
袖丈 : | 長袖 |
ポケット : | なし |
色 : | 白 |
柄 : | 無地 |
生地 : | イージーケア(パルパー) |
素材 : | 綿 70%, ポリエステル 30% |
番手 : | 100番手双糸 |
カフス : | シングルカフス |
パターン : | J-TECH EASY CARE(旧パルパー) |
原産国 : | 日本 |
前立て : | 裏前立て |
綿作りから始まる物作り
ALL MADE IN JAPANへの挑戦
しまなみコットンシャツ

ついに「しまなみコットンシャツ」が完成!
本日、11月22日(金)に国内全店舗とオンラインストアで販売をスタートいたします。
鎌倉シャツは、2023年に愛媛県今治市の「しまなみコットンファーム」で最高級品種の綿花である「超長綿」の栽培を試験的に行いオーガニックコットンの収穫に成功。その取り組みで昨秋初めて収穫した綿(しまなみコットンと命名)から約1年の製作期間を経て、ALL MADE IN JAPANの最高品質のドレスシャツが完成しました。

コットン栽培から収穫、紡績、織布、縫製などの全製造工程を国内で完結させる ALL MADE IN JAPANシャツの記念すべき第一号となる「しまなみコットンシャツ」(税込13,200円)を本日11月22日(金)から国内全店舗とオンラインストアにて数量限定で販売をスタートいたします。 肌触りが柔らかでプレミアムな究極の日本製シャツです。
地元の方々や生徒たちにもご協力いただき、弊社スタッフ自ら栽培してきたコットンがシャツとなり、皆様にお届けできるとは、なんと嬉しいことでしょう。 ぜひ、この機会にお手にとっていただけましたら幸いです。
そして先日は、来年の秋に販売する「しまなみコットンシャツ」で使われるコットンを収穫してきました。
2024年から本格栽培をスタートさせ、5月10日に「しまなみコットン初植祭 2024」を開催しましたが、 本記事では半年後の11月13日に行った「しまなみコットン収穫祭2024」についてレポートいたします。

初植祭で苗を植えてくださった今治市の職員や地元企業の方々、関係者、そして午後には 地元の小学生と高校生が参加。総勢200名以上の方々に、お集まりいただきました。
日の午前10時。
弊社・社長の貞末奈名子の挨拶で開会し、続いて今治市長の徳永繁樹様、経済産業省 生活製品課長の髙木重孝様のご挨拶のあと、収穫がスタート。

左から徳永市長、しまなみコットンファーム加地代表、貞末、高木課長
半年間でたくましく成長し、実をつけてくれたコットンの生命力に感動しながら、大人たちが夢中でコットンを採り続けます。 初めて手に取る柔らかなコットンの感触に驚きの声が響いていました。


午後13時30分。曇り空から晴天に。
続々と、今治市立日高小学校の6年生と今治南高等学校の高校生が集まってきてくれました。
半年ぶりに再会できて、弊社スタッフも大喜び。小学生たちは、半年前に比べて明らかに少し大きくなっていました。が、小学生と背丈が同じくらいに成長しているコットンたち。すごいですね。

収穫の仕方を弊社スタッフが手本を見せて説明し、いざコットン収穫へ。
みんなが、丁寧に、手際よく摘み取ってくれました。
小学生や高校生にとって、自ら苗を植えたコットンを収穫する体験が、貴重な学びの場となればいいなと思います。



今秋収穫したコットンは、来年の製品販売に向けて、大切に紡いでいきます。
これからも「しまなみコットンシャツ」にご期待ください!
しまなみコットンシャツ
JAPANESE SHIMANAMI COTTON
日本製を大切にしてきた私達が挑戦したのは
綿栽培から紡績、織布、縫製に至るまで全てを
国内で完結させる純国産プロジェクト。
希少な高級綿である超長綿から糸を紡ぎ
世界最高基準のシャツが完成しました。
製造過程で生じるエネルギーやCO2排出量の
削減など環境への負荷軽減を目指す取り組みです。
愛媛県の温暖な気候が生み出す極上の綿を
『しまなみコットン』と名付けました。
「しまなみコットン初植祭2024」ブログはこちら
「コットンの成長」ブログはこちら
【持続可能な未来へ?「しまなみコットン」の挑戦】
現代社会では、食糧自給率や繊維製品の自給率が大幅に低下し、輸入依存や環境負荷が深刻化しています。
鎌倉シャツでは、これらの課題を解決するために、以下の3つの目標を大事にしています。
●耕作放棄地を活かして新たな価値を創出: 日本全国で増え続ける耕作放棄地。その土地を活用して国産コットンを育てることで、地域の活性化と日本のものづくりの未来を支えます。
●純国産サプライチェーンの構築: コットンの栽培から製品の出荷まで、すべての工程を日本国内で行います。純国産のこだわりから生まれる高品質な商品をお届けします。
●環境に優しい未来を目指して: コットンの生産で問題視されている「水の大量使用」「農薬汚染」「森林伐採」などの課題に取り組み、地球環境への負担を軽減します。
【鎌倉シャツの取り組み】
私たちは「しまなみコットン」を通じて、未来の地球を守る持続可能なコットンづくりを目指しています。そのために以下の3つの取り組みを進めています。
●水を大切に使う「省水栽培」: 土壌に特別な素材を混ぜ込むことで、自然の雨水だけでコットンを育てます。これにより、水資源の使用量を大幅に減らし、環境に優しい栽培方法を実現しています。
●環境に配慮した「有機栽培」: 農薬や化学肥料を一切使用せず、自然に優しいコットンづくりを推進しています。地球への負担を抑えるだけでなく、安全で安心な素材をお届けします。
●地域とともに進める「耕作放棄地の活用」: 使われていない土地を再び活かし、地域の活性化に貢献しています。地元の方々と協力しながら、未来に続くコットンづくりを支えます。
イージーケアシャツ一覧はこちら
メンズTOPはこちら
※襟裏のポケットには襟先に張りをもたせるためのカラーステイが挿入されています。 洗濯やアイロン掛け、クリーニングに出す際は襟から抜いて保管しましょう。カラーステイのご購入はこちら