2005年にクールビズが提唱され、今やビジネスマンに欠かせないアイテムになった半袖ドレスシャツ。

今回は鎌倉の半袖ドレスシャツの開発秘話とこだわりを、
ディレクター哲兵とプロダクションディレクター宮澤が、鎌倉の浄智寺で語ります!

哲兵 宮澤さんご無沙汰してます!お元気でしたか?前回大好評だったフランチェーゼ対談以来ですね。

宮澤 はい、新技である在宅ワークや従来型のかけ放題を使った電話を駆使し、仕事に励んでますよ。

哲兵 さて、今回の対談ですが、なんと鎌倉五山の一つである浄智寺さんで行うことになりました!

宮澤 いや〜ホントこのお寺は素晴らしいです! 鎌倉の名寺でシャツの話ができるとは感無量ですよね。

哲兵 前回の対談は南麻布のイタリアンでしたからね。(笑)
でもこうやって、自分達のルーツである鎌倉でシャツを語ることほどエキサイティングなものはないです。

宮澤 茅葺屋根にしたたる雨が風流で、濡れた緑や紫陽花の美しいこと。

哲兵 今間違いなく時代は鎌倉ですね。ローカルファーストという言葉が使われて久しいですが、鎌倉から世界へという準備を本格化させたいです。

宮澤 いよいよ今回は、鎌倉という土地から発信する第一弾、鎌倉シャツの半袖について対談ということですね。

哲兵 鎌倉シャツでは、半袖シャツを(※1)ネガティブに捉えていた時期もありましたが、現在のラインナップは鎌倉シャツのノウハウが詰まった自信作ばかりです。

宮澤 そうですね。実際に今回ご紹介する半袖シャツは「正しい素材」×「素晴らしいパターン」×「優れた職人の縫製」という、鎌倉シャツのドレスシャツ長袖では当たり前のこの掛け算をしていくと、素晴らしいものになるのです。

哲兵 冷やし中華ではなく、冷やしラーメンですね。(笑)

宮澤 なんですかそれは?

哲兵 美味しいラーメン屋なのに、夏だからといって冷やし中華を作ると途端に不味くなる場合がありますよね。
先ほどの「正しい素材」、「素晴らしいパターン」、「優れた職人の縫製」という掛け算を忘れて冷やし中華にしてしまう場合があります。
ラーメンで培ってきた美味しいスープや、麺ではない別物の冷やし中華を作ると、ガッカリしてしまいます。

宮澤 哲兵さん、冷やし中華かなり熱弁してますけど。(笑) 確かにその通りですよね。
伝統のレシピを守って、料理しなければ名店ではないですよね。伝統のレシピ・技に、新しい知見を入れてお客様を感動させることが重要と思います。

哲兵 冷やしラーメンですね。(笑)
はい、それでは宮澤さん。改めて、シャツ屋の名店である鎌倉シャツの半袖について説明してください。

宮澤 まずは(※2)通常の布帛素材を使った半袖ドレスシャツのパターンですが、ドレスシャツの長袖と同じマンハッタン理論を搭載しています。

哲兵 鎌倉シャツのシャツは必ずと言っていいほど(※3)マンハッタン理論が搭載されていますね。
名店のレシピここにありですね。

宮澤 はい、マンハッタン理論です。
改めておさらいしますと、ボディ設計が巷のシャツとは異なっています。後身をスッキリさせることで、着心地の良さと、見た目のシャープさを実現してます。

哲兵 見た目や寸法だけがシャープなシャツはどこにでもありますが、シャープで着心地まで良いのは鎌倉シャツだけだと思います。

宮澤 はい、これがマンハッタン理論で最も大切な部分です。このマンハッタンモデルはパターンだけ真似しても作れません。
縫製する熟練工の方がパターン理論を理解していないと作れないので、他社は真似できないのです。

哲兵 続いて襟ですが、ここも長袖と同じでしょうか?

宮澤 はい、マンハッタンモデルの長袖と同じように、パターンと縫製テクニックによって、襟が立ち上がり、着てもダレない襟を実現しています。

哲兵 最近は他社でも、ダレない襟というフレーズを使っているのも見られますが、パターンと縫製する職人さんの融合がなされているわけではないので、芯地でごまかしたりと、かなり硬い襟になっているようですね。

宮澤 芯地もですが、まずは素材、パターン、縫製、全ての融合がなされなければ、「シャツの見た目をしただけのただの物」になってしまいます。シャツ作りの真髄は、前述の「融合させること」にあります。

哲兵 全くその通りですね。次に袖についてですが、これはかなり苦労したのではないですか?

宮澤 はい、半袖シャツのデザインの肝である袖を作るのには、様々なアイデア、パターン、縫製、と繰り返し繰り返し、試作を行なってきました。そして、出来たのが鎌倉シャツの半袖シャツの「袖」です。

哲兵 一番のポイントはどこなのでしょうか?

宮澤 ズバリ(※4)鎌倉シャツの半袖は袖が腕に沿います!

哲兵 いや、宮澤さん!さらっと言ってますけど、袖が腕に沿ってる半袖シャツはマーケットにないですよ!

宮澤 その通りです。 巷の半袖シャツは腕に袖が沿わず、ヤジロベエのようになってしまっています。

哲兵 ヤジロベエ。(笑) 確かにそこらの半袖シャツはそんな感じですよね。
私がいた前社の某セレクトショップ時代は、売れ残りの長袖シャツの袖を半袖に切って売っていたこともありました。

宮澤 その手法は確かに昔からよくありましたね。(笑)
でも、半袖のデザインの肝である袖がちゃんとしていないと、「鎌倉シャツの半袖シャツ」とは言えません。

哲兵 いやしかし、袖の形状、パターンにここまでこだわった半袖はどこにもないですよ。ナポリには、半袖というものがあまりないですし。

宮澤 では、世界一考え抜かれて作られた半袖シャツと言ってもいいですかね。(笑)

哲兵 たかが半袖といって、適当に考えずに、最良の物を作るのが鎌倉シャツですね。
その他ご紹介したいポイントは他にもあるのですが、伝統のレシピ、技であるマンハッタン理論に新しい知見を搭載したシャツが、「鎌倉シャツの半袖ドレスシャツ」です。

宮澤 今年は日本を含めた世界情勢により工場さんもうまく稼働出来てません。「鎌倉シャツの半袖ドレスシャツ」は例年より少ない作製数となってますので、お早めに。

哲兵 それでは、またお会いしましょう

(※1)ネガティブに捉えていた
ジェントルマンは暑いまた夏でも長袖シャツにジャケットを着るものという古き良き教えから、半袖シャツは仕方ない場合に着るものという定義だが、昨今の日本の灼熱地獄には当てはまらない
(※2)通常の布帛素材の半。鎌倉シャツの夏の主力であるベーシックな半袖
(※3)マンハッタン理論。ナポリの職人技術を踏襲し、日本人向けにアップグレードさせた鎌倉シャツ秘伝のレシピ
(※4)鎌倉シャツの半袖は他にはない

【浄智寺】https://jochiji.com
鎌倉幕府第5代執権北条時頼の三男である北条宗政が亡くなった折、その菩提を弔うために1281年頃に創建されました。
本尊の木造三世仏座像は神奈川県の重要文化財に指定されています。
また「木造地蔵坐像」(国指定重要文化財)や「木造韋駄天立像」(市指定重要文化財)は鎌倉国宝館におさめられています。

貞末 哲兵
バイイングディレクター
1977年生まれ。メーカーズシャツ鎌倉 常務。某セレクトショップの販売員を経て、イタリア・ボローニャに留学。イタリア・ミラノのデザイン事務所に勤務後、現職。年の1/4をイタリアやヨーロッパなどで過ごしながら、国内外でバイイング業務や、MDなどの仕事も兼任する。

宮澤 直樹
プロダクションディレクター
1972年生まれ。東京下町シャツ工房の3代目として、幼少期よりシャツ作りを学んだ。日本のみならずイタリア製シャツの研究心と流行を取り入れるセンス併せ持つ次世代シャツ作りのキーマン。シャツ作りの知識は日本有数。

MEN
WOMEN