高温多湿な気候でも、シャツを美しく清潔に保てるインナーが登場しました。
シャツづくりのすべての知見を結集し、シャツのパターンから逆算して設計。
綿の比率を多くし、強燃糸を採用することで、
肌触りのよい一年中快適に過ごせるインナーになりました。
ぜひ私たちのシャツと合わせてお召しください。
¥4,290 日本製
パターンのこだわり
前回からのアップデートポイントは、肩の設計。
開き具合をやや抑え、よりフィット感のある仕上がりになりました。
開き具合をやや抑え、よりフィット感のある仕上がりになりました。


袖の形状
袖下はコンパクトに、袖上はゆとりを持たせ、動きやすさと快適さを両立。
Vラインの設計
ドレスシャツのボタンを開けて着てもインナーが見えづらいデザイン。 胸周りの厚みを考慮し、 内側へ緩やかなカーブをつけることで、フィット感を向上。
シャツのボタン位置に合わせたネックライン
鎌倉シャツのドレスシャツの第3ボタン位置に合わせたVネックラインで、シャツとの美しいバランスを追求。
裾のカッティング
後ろ身ごろの裾は、シャツ作りのノウハウを生かしたコースターカットで、ズリ上がりを防止。素材のこだわり
こだわったのは、シャツ屋らしく「綿」を使用すること。
市場では合繊素材のインナーが主流ですが、新作は「強撚コットン」で仕立てました。
強撚糸ならではの「さらりとした肌離れ」と、
コットンの優しさが融合し、季節を問わず快適に過ごせます。
生地の作成から縫製まで、すべてオリジナル。
そして MADE IN JAPAN です。